【ゲームソフト編】今、いいねが増えている注目のレビュー&アイテムTOP5発表!

駿河屋にお寄せいただいたレビューの中から「参考になった」が付き始めている注目のレビュー&アイテムをご紹介♪
注目のレビューを読んで、アイテムのお買物にお役立てください!
★投稿のガイドラインはこちらをチェック★
【ゲームソフト編】駿河屋で今注目のレビュー&アイテムはこれだ!
今回はゲームソフト編です!
いったいどんなレビューとアイテムが注目されているのでしょうか?
それではさっそく、第5位から発表しちゃいます。
第5位★ニンテンドースイッチソフト マリオカート8 デラックス
●レビュー●
楽しい【ごう 様】
ゲームボーイアドバンス以来のマリオカートでしたコースも一新されててキャラクターも増えてて買えて良かったです
■ニンテンドースイッチソフト マリオカート8 デラックス
第4位★PSPソフト タクティクスオウガ 運命の輪
●レビュー●
PS4ソフト 英雄伝説 黎の軌跡 [通常版]【daidai2021 様】
全体としてはなかなか健闘しているなと思わせる出来である。
細かい点が気になるのはあるが、それでもやはり良く出来ていると思われる。
時間はかかるが是非最後までプレイしてほしいと思う。
☆良い点
☆Sクラを連続で放てる。
ブーストゲージが溜まれば更に爽快。
☆グレンデルに変身すれば、
強敵も倒せる。
☆ACHIEVEMENT達成で、
レアアイテムをゲットできる。
序盤のグラールロケットは貴重。
☆クエストの演出が凝っている。
☆今回も章仕立てで丁度良いボリューム。
☆フルボイスではないが、
それが気にならない。
☆❗️(ビックリマーク)を追いかければ、自ずとストーリーが進行する。
物語が進む時に必ず、「メインのストーリーが進行します」と訊いてくる。
★悪い点
★△ボタンでなく、OPTIONSボタンでメニュー画面が開く。
これがとてもやりにくい。
★クエスト中おもむろに選択肢が出る時があるが、どれを選択すれば正解なのかが正直良く解らない事が多い。
攻略サイトや攻略動画・攻略本での攻略は必須。
★ヴァンやその他キャラの設定年齢は、30歳〜40歳代でも良かったのではなかろうか?
いや50代?彼は24歳にはとても思えない。
妙に世馴れた所があるのだ。
★女性キャラの服の上から分かる巨乳は、もういい加減やめてほしい。
★大皿料理(全体回復アイテム)が戦闘中に使えない。
★買い物がいまいちつまらない。
たまに売られているギフトを除いて、同じモノしか売っていない。
★NPCの会話が支離滅裂な時がある。
いまいち意味不明。
★キャラ同士の細かな会話が???な所が結構ある。
表現が抽象的でとても解りにくい。
★釣りがなくなった。
★料理が面白くない。
種類は沢山あるのだが、材料が少ない。
★アーロンが死語(「オキニ」・「トッポイ」・「マブイ」等)を、やたらと使うのが気になる。
わざと言っている?
■PS4ソフト 英雄伝説 黎の軌跡 [通常版]
第3位★ファミコンソフト ハイドライド3(箱説なし)
●レビュー●
ハイドライド3【A 様】
当時やったことがあるような無いような、なつかしいのかどうかもモヤっとしつつ手を出してみました。
結果なんだかやったことがあるようなのですが、あまり記憶になく、ゲーム開始して、初期装備を揃えた時点でスロー再生のような鈍重な動きになり、ゲーム中の重さの概念に驚きました。
そんな珍妙なシステムなどを新鮮な気持ちで楽しもうと思います。
現時点でファミコンソフトで遊ぼうとすると、基本的にレトロゲーム復活剤が必須ですね。
本品ももれなく薬の力を借りました。
■ファミコンソフト ハイドライド3(箱説なし)
第2位★ニンテンドーDSソフト Yes!プリキュア5
●レビュー●
”全”年齢対象です。【FALKON358 様】
タッチペンでプリキュアを操作して、コワイナー達を攻撃、ファイナルゾーンに弾き飛ばしてステージクリアしていくゲームです。
ステージクリアのポイントで、ピンキーフィギュアガチャでフィギュアコンプリートしたり、アイテムを購入してバトルを有利に進めよう。
-
ここからコメント本編です。
-
はっきり言って難しい!!^^;
-
子供向けと侮っていたら痛い目見ます。
まさに全年齢対象。
ステージ14あたりまでは簡単ですが、それ以降のステージはいい歳しててもキビシイ。
結構な動体視力と、戦略が求められます。
まあ、子供にやらせて・・・
子供:難しいからお父さんやって~
お父さん:どれどれ貸してみ→クリア
子供:おとうさんスゴーイ!(キラキラ)
が狙えるかもしれない^^;
-
ビリヤードやおはじきが好きな人にもおススメです^^
■ニンテンドーDSソフト Yes!プリキュア5
第1位★メガドライブソフト スペースインベーダー90
●レビュー●
けっこうおもしろいです。【金弐千円 様】
このゲームを「難しくてつまらない」と誤解している人も多いと思いますが個人的には、何とか3面まではいけます。
しかし本当に難しいのはSFCのスペースインベーダーでめったに1面すらクリアできません。
このMD版は「防御壁」がないうえ敵が極めて近くに迫ってゲームがはじまるため「速く敵をたおせる」点で優れています。
UFOも比較的、うち落としやすいです。
■メガドライブソフト スペースインベーダー90
いかがでしたでしょうか?
ぜひ、商品のご購入にお役立てくださいね!
駿河屋の商品レビューってなに?
ご購入いただいた商品が掲載されているページで下スクロールしていただくと、「商品レビュー」が現れます。
「この作品のここが好き!」「この商品はこんな人向け」などなど、同じ趣味をもつお客様に思いをシェアしちゃいましょう!
みなさまからの商品レビューのご投稿お待ちしております♪
★投稿前にガイドラインをチェック★
最近の投稿
アーカイブ
- 2022年07月 (35)
- 2022年06月 (160)
- 2022年05月 (168)
- 2022年04月 (166)
- 2022年03月 (142)
- 2022年02月 (145)
- 2022年01月 (164)
- 2021年12月 (141)
- 2021年11月 (116)
- 2021年10月 (132)
- 2021年09月 (123)
- 2021年08月 (116)
- 2021年07月 (124)
- 2021年06月 (107)
- 2021年05月 (115)
- 2021年04月 (132)
- 2021年03月 (132)
- 2021年02月 (109)
- 2021年01月 (112)
- 2020年12月 (142)
- 2020年11月 (120)
- 2020年10月 (124)
- 2020年09月 (116)
- 2020年08月 (119)
- 2020年07月 (112)
- 2020年06月 (107)
- 2020年05月 (108)
- 2020年04月 (96)
- 2020年03月 (92)
- 2020年02月 (93)
- 2020年01月 (106)
- 2019年12月 (139)
- 2019年11月 (126)
- 2019年10月 (135)
- 2019年09月 (111)
- 2019年08月 (115)
- 2019年07月 (125)
- 2019年06月 (122)
- 2019年05月 (120)
- 2019年04月 (126)
- 2019年03月 (125)
- 2019年02月 (113)
- 2019年01月 (129)
- 2018年12月 (160)
- 2018年11月 (156)
- 2018年10月 (147)
- 2018年09月 (150)
- 2018年08月 (157)
- 2018年07月 (155)
- 2018年06月 (162)
- 2018年05月 (160)
- 2018年04月 (163)
- 2018年03月 (157)
- 2018年02月 (141)
- 2018年01月 (158)
- 2017年12月 (159)
- 2017年11月 (162)
- 2017年10月 (172)
- 2017年09月 (172)
- 2017年08月 (206)
- 2017年07月 (201)
- 2017年06月 (208)
- 2017年05月 (209)
- 2017年04月 (192)
- 2017年03月 (186)
- 2017年02月 (183)
- 2017年01月 (198)
- 2016年12月 (205)
- 2016年11月 (198)
- 2016年10月 (185)
- 2016年09月 (155)
- 2016年08月 (162)
- 2016年07月 (143)