11月発売予定のおすすめアニメ・コミック系プラモデル

プラモデル担当です。
11月発売予定、アニメ・コミック系プラモデルの新商品をご紹介!
今回の目玉商品は、装甲騎兵ボトムズでフィアナが搭乗した「1/35 ベルゼルガ DT(ST版)」です!
★11月下旬発売予定
⇒[特典付き] 1/35 ベルゼルガ DT(ST版) 「装甲騎兵ボトムズ」 [BK-210]
人気があったにも関わらずキット化されなかったファン垂涎のAT「ベルゼルガDT」が、
遂に「ラビドリードッグ」、「スコープドッグ ターボカスタム」に続き待望の製品化です!
各パーツは設定のカラーリングに則した色で成形されているため、塗装せずとも劇中のイメージに近づけることができます。
各関節はポリキャップを使用しているため自由なポージングが可能なので、
物語の終焉へと向かうキリコ、フィアナ、二人のクライマックスシーンなど印象強いシーンを再現できます!
付属品にはマーキングシール、大河原ATバリエーション、接着剤不要のスナップフィットタイプに加え、
初回限定版特典には「第51話において被弾、破壊されたラビドリードッグの左肩パーツ」も付属するので、ご予約はお早めに!!
★11月26日発売予定
⇒Figure-rise Bust レイナ・プラウラー 「マクロスΔ」
「マクロスΔ」より、戦術音楽ユニット「ワルキューレ」のメンバー レイナ・プラウラーが
Figure-rise Bustで登場です!
無表情の下から覗く優しげな表情が忠実に再現されています。
お好みのバルキリーと組み合わせることで自分だけのオリジナルシーンを作れます。
これでワルキューレメンバーコンプリート!
5人揃えて「ワルキューレ」を完成させよう!
⇒Figure-rise Bust 「マクロスΔ」
⇒1/72 Xウイング・スターファイター レッド中隊仕様 スペシャルセット 「スター・ウォーズ」
「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」に登場する反乱軍主力戦闘機が、
1/72スケールと1/144スケールがセットになったハイボリュームキット化しました!
マーキングシールと水転写式デカールで、機体の特徴的なカラーリングを再現可能です。
1/144スケールのRED SQUADRON X-WING STARFIGHTERが同梱された特装版をぜひその手に!!
⇒1/12 デス・トルーパー 「スター・ウォーズ」
「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」より、「デス・トルーパー」が早くも登場です!
特徴的な黒の成型色により劇中イメージを忠実に再現。
ディスプレイベースや豊富な装備パーツなど付属品が充実したお得な商品となります!
⇒1/72 Sv-262Hs ドラケンIII(キース・エアロ・ウィンダミア機)対応 リル・ドラケン + ミサイルポッド 「マクロスΔ」
「マクロスΔ」より1/72スケール リル・ドラケンとSv-262Hs ドラケンIII対応ミサイルポッドがセットで登場です!
過去に発売しているキースが駆るドラケンIIIと組み合わせることで、 フル装備を再現!
もちろん専用ディスプレイも付属しているので、単体で飾ってコレクションとして楽しむこともできます。
⇒1/72 Sv-262Hs ドラケンIII (キース・エアロ・ウィンダミア機)
⇒Sv-262Ba ドラケンIII ファイターモード(ボーグ・コンファールト機) 「マクロスΔ」 メカコレクションNo.9
「マクロスΔ」より、メカコレからSv-262Ba ドラケンIII ファイターモードが登場です!
メカコレ2機目は、劇中で幾度となくハヤテたちと交戦を繰り広げた空中騎士団のボーグ・コンファールの搭乗機です。
手のひらに乗せられるサイズなので、どこにでも飾ることができ、コレクションには最適な商品です!
★11月下旬発売予定
⇒1/72 ソルティック H102 ブッシュマン 「太陽の牙ダグラム」 COMBAT ARMORS MAX07
「太陽の牙 ダグラム」より、軽量機敏な新型コンバットアーマー、ブッシュマンが登場です!
プラスチックモデルシリーズ第7弾は劇中でその機動力を活かしダグラムを苦しめた新型コンバットアーマー。
各関節部にはポリキャップを使用し、自由なポージングが可能となっています。
武装にはメインウエポンであるマグランチャーが付属。
ボックスアートはイラストレーター、天神英貴氏による迫力のイラストです!
⇒エヴァンゲリオン初号機 ゴジラカラー Ver. 「ゴジラ対エヴァンゲリオン」 [KP424]
エヴァンゲリオン初号機がゴジラカラーver.で登場です!
1995念公開された映画「ゴジラvsデストロイア」の燃えるゴジラを成型色でイメージ。
付属する頭部3種や豊富な手首パーツなどに加え、開口ギミックや関節の連動可動などのギミックにより
幅広いポージングが可能です。
もちろん暴走時の雄たけびを上げるシーンなんかも再現できちゃいます!
⇒1/100 第六工廠八式壱型 `悪七兵衛 景清 八島 「電脳戦機バーチャロン」 [65576]
電脳戦機バーチャロン20周年企画第3弾は電脳戦機バーチャロンフォース開発時にモデリングされていながら、
ゲームには未登場となった「指揮官機型」をキット化です!
パーツ構成は指揮官機型、「火」「風」「かぜ」の選択式。
バーチャロンファンにぜひオススメした商品です!
⇒真田(昌幸Ver.) 「プラアクト07」 [PP057]
プラアクト第7弾は「プラアクト02:真田」のバリエーション商品です!
今回のモチーフは、徳川軍を大いに恐れさせ、知将として知られる「真田昌幸」となっております。
息子の真田幸村のカラーリング「赤」から、全体的に「黒」を基調としたイメージへと変更。
また、頭部衣装やフェイス部の髭をイメージした意匠、胸部や肩部等が変更になり、より堅牢なイメージになっています!
⇒プラエボルタ 「Ptimoシリーズ No.3」
電池の耐久実験でグランドキャニオンを登ったCMで有名な、コマーシャルマスコットでもあるエボルタを実物と同サイズでキット化です!
「エボルタ」の色にこだわった多色成形、関節にポリキャップを使用し、全身可動します。
チャレンジ映像のようにロープにつかまって登るシーンも専用のディスプレー台で再現可能!
各部を組み立てる毎にランナーが減っていく、スッキリとしたパーツ配置も特徴です。プラモ初挑戦の方でも気軽に組むことができます。
⇒1/72 DPZ-10 ダークホーン 「ZOIDS」 [ZD043]
「ゾイド」より、高い完成度で人気のHMMレッドホーンに、バリエーション機の「ダークホーン」が登場です!
暗黒大陸のガイロス帝国に相応しく、「黒×緑」の禍々しい機体色をマルチカラー仕様で再現。
「緑」に変更された各部のキャノピーと、付属する「専用デカール」で、未塗装でも設定に近いカラーリングに仕上がります。
レッドホーンから受け継いだ高い完成度と良好なアクション性・プロポーションは勿論健在!
蘇った「暗黒大陸の移動要塞」を是非お楽しみ下さい♪
※再生産となります。
⇒1/72 シャドーフォックス 「ZOIDS」 [RZ-046]
「俺はシャドーフォックスに惚れたんだ。バックドラフトと連む気はない!!」
「ゾイド新世紀/ゼロ」より、“バラッド・ハンター”が搭乗するキツネ型高速戦闘ゾイド『シャドーフォックス』がついにHMMシリーズで登場です!!
シリーズ中でも人気の「コマンドウルフ」の後継機であり、劇中で「ライガーゼロ」や「バーサークフューラー」と対決するシーンはゾイドファンなら必ず再現したい名シーンです。
首には二重関節&ボールジョイント、“胴体”“脚部”はスライド可動による「引き出し式関節」などを採用。
これにより広い可動域を持ち、臨場感あふれる様々なポージングが可能です!
※再生産となります
★好評発売中
⇒チョッパーロボスーパー3号 ホーンドーザー 「ワンピース」
⇒チョッパーロボスーパー4号 カンフートレーサー 「ワンピース」
⇒チョッパーロボスーパー5号 ウォークホッパー 「ワンピース」
「ワンピース」より、大人気チョッパーロボが登場です!
今月のラインナップはなんと3種類!これで5号すべてコンプリート。
全部集めて複数存在する合体パターンを、ぜひ自分の目で確かめて見てください!
⇒チョッパーロボスーパー1号、2号
いかがでしたか?
のご予約はぜひ駿河屋で!
⇒アニメ・コミック系プラモデルの商品一覧
発売日直前はご予約が受けられなくなる可能性が御座いますので、
是非お早めに駿河屋でご予約してくださいね!
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年07月 (102)
- 2025年06月 (114)
- 2025年05月 (116)
- 2025年04月 (118)
- 2025年03月 (145)
- 2025年02月 (102)
- 2025年01月 (96)
- 2024年12月 (125)
- 2024年11月 (128)
- 2024年10月 (124)
- 2024年09月 (124)
- 2024年08月 (111)
- 2024年07月 (133)
- 2024年06月 (130)
- 2024年05月 (142)
- 2024年04月 (137)
- 2024年03月 (145)
- 2024年02月 (143)
- 2024年01月 (127)
- 2023年12月 (148)
- 2023年11月 (138)
- 2023年10月 (146)
- 2023年09月 (136)
- 2023年08月 (135)
- 2023年07月 (135)
- 2023年06月 (149)
- 2023年05月 (122)
- 2023年04月 (130)
- 2023年03月 (138)
- 2023年02月 (119)
- 2023年01月 (118)
- 2022年12月 (160)
- 2022年11月 (148)
- 2022年10月 (151)
- 2022年09月 (157)
- 2022年08月 (155)
- 2022年07月 (162)
- 2022年06月 (154)
- 2022年05月 (164)
- 2022年04月 (160)
- 2022年03月 (135)
- 2022年02月 (141)
- 2022年01月 (159)
- 2021年12月 (139)
- 2021年11月 (113)
- 2021年10月 (131)
- 2021年09月 (122)
- 2021年08月 (115)
- 2021年07月 (123)
- 2021年06月 (107)
- 2021年05月 (111)
- 2021年04月 (132)
- 2021年03月 (132)
- 2021年02月 (109)
- 2021年01月 (112)
- 2020年12月 (142)
- 2020年11月 (120)
- 2020年10月 (124)
- 2020年09月 (116)
- 2020年08月 (119)
- 2020年07月 (112)
- 2020年06月 (107)
- 2020年05月 (108)
- 2020年04月 (96)
- 2020年03月 (92)
- 2020年02月 (93)
- 2020年01月 (106)
- 2019年12月 (139)
- 2019年11月 (126)
- 2019年10月 (135)
- 2019年09月 (111)
- 2019年08月 (115)
- 2019年07月 (125)