
第166回芥川賞 候補作品(2021年下半期)
第165・166回芥川賞 受賞作品(2021年)
第163・164回芥川賞 受賞作品(2020年)
第164回受賞購入はこちら
推し、燃ゆ
著者:宇佐見りん逃避でも依存でもない、推しは私の背骨だ。アイドル上野真幸を”解釈”することに心血を注ぐあかり。ある日突然、推しが炎上し??。デビュー作『かか』が三島賞候補の21歳、圧巻の第二作。第161・162回芥川賞 受賞作品(2019年)
第159・160回芥川賞 受賞作品(2018年)
第160回受賞購入はこちら
ニムロッド
著者:上田岳弘仮想通貨をネット空間で「採掘」する僕・中本哲史。中絶と離婚のトラウマを抱えた外資系証券会社勤務の恋人・田久保紀子。小説家への夢に挫折した同僚・ニムロッドこと荷室仁。……やがて僕たちは、個であることをやめ、全能になって世界に溶ける。「すべては取り換え可能であった」という答えを残して。第158・157回芥川賞 受賞作品(2017年)
第156・155回芥川賞 受賞作品(2016年)
第154・153回芥川賞 受賞作品(2015年)
第152・151回芥川賞 受賞作品(2014年)
第150・149回芥川賞 受賞作品(2013年)
第148・147回芥川賞 受賞作品(2012年)
第146・145回芥川賞 受賞作品(2011年)
第144・143回芥川賞 受賞作品(2010年)
第144回受賞購入はこちら
苦役列車
著者:西村賢太友もなく、女もなく、一杯のコップ酒を心の慰めに、その日暮らしの港湾労働で生計を立てている北町貫多、19歳。将来への希望もなく、厄介な自意識を抱えて生きる日々を、苦役の従事と見立てた貫多の明日は――。第142・141回芥川賞 受賞作品(2009年)
第140・139回芥川賞 受賞作品(2008年)
第138・137回芥川賞 受賞作品(2007年)
第136・135回芥川賞 受賞作品(2006年)
第134・133回芥川賞 受賞作品(2005年)
第132・131回芥川賞 受賞作品(2004年)
第130・129回芥川賞 受賞作品(2003年)
第130回受賞購入はこちら
蹴りたい背中
著者:綿矢りさ長谷川初実(ハツ)は、陸上部に所属する高校1年生。クラスメートたちに、初実は溶け込むことができないでいた。そんな彼女が、同じくクラスの余り者である、にな川と出会う。臆病ゆえに孤独な2人の関係のゆくえは……。第128・127回芥川賞 受賞作品(2002年)
第126・125回芥川賞 受賞作品(2001年)
第124・123回芥川賞 受賞作品(2000年)
第124回受賞購入はこちら
熊の敷石
著者:堀江敏幸「なんとなく」という感覚に支えられた違和と理解。そんな人とのつながりはあるのだろうか。フランス滞在中、旧友ヤンを訪ねた私が出会ったのは、友につらなるユダヤ人の歴史と経験、そして家主の女性と目の見えない幼い息子だった。人生の真実を静かに照らしだす作品集。第124回受賞購入はこちら