哲学
「個人に閉じた自由」は「自由な社会」を構築しない。生と死に直面し<向き合ってしまった関係>から構想する関係性の法理論へ。他者に依存するニーズを必ず持つ個人をリベラリズムは捉えられるのか? ケア論を中心に批判が高まっている。本書は、言語化されないままに近代法体系に組み込まれてきた<向き合ってしまった者>との関係と、そのなかにある個人を、法の周縁から救い出す。個人を尊重する「自由な社会」の可能性を考える、旧くて新しい構想。
売りたい商品を検索し、売却カートへ入れてください
![]() |
<<哲学>> <つながり>のリベラリズム / 野崎亜紀子
|
商品の詳細
JAN | 9784326103430 | 管理番号 | BO4870204 | 発売日 | 2024/10/15 |
定価 | 5,500円 | メーカー | 勁草書房 | 型番 | - |
著 | 野崎亜紀子 | ||||
カテゴリ | 本 ≫ 書籍 ≫ 宗教・哲学・自己啓発 ≫ 哲学 |
備考
