商品解説■カトーの完成品HOゲージ車両、オハネフ25 増結用です。
・基本セット4両に増結して模型でのフル編成を楽しんでいただく単品車両
・オハネフ25 増結用 電源車とオロハネ24の間に入る、開放式B寝台車(実車)
※中間増結用の為、テールライト/テールマークは点灯しません。
・機関車の最小通過半径360mmに倣い、客車でもテーブル上で手軽に遊べる、軽快な走行性能を実現
・急曲線通過は、別売パーツで対応
・車体ナンバーは型式名まで印刷済み
・車番は付属のレタリングシートを使用
・側面行先表示は、「北斗星 札幌」が標準装備、交換用の「北斗星 上野」が付属
・連結器は標準でKATOカプラー伸縮密着自連形を装備
【編成例】
○オハネフ25-4
オハネ25-560(1-565)
オハネ25-560(1-565)
オハネ25-560(1-565)
オハネ25-552(1-568)
スハネ25-501(1-566)
○スシ24-505
オロネ25-506(1-569)
オロハネ25-502(1-570)
○オロハネ24-553
オハネフ25-12(1-567)
○カニ24-507
カッコ内は単品車両の型番、○は4両基本セット(3-515)の内容です。
※現行の編成と異なる場合がございます。
【実車紹介】
2015年3月のダイヤ改正で、定期運行を終えた寝台特急「北斗星」。
昭和63年(1988)に本州と北海道を結ぶ青函トンネルの開通に合わせ、上野-札幌間を結ぶ寝台特急として登場。
単なる移動手段としての列車ではなく、動くホテルのようなサービスをめざし、最盛期には3往復が運転されるなど好評を博しましたが、
「カシオペア」の誕生などで平成18年(2006)には1往復へと減便され、定期運行最終時の編成はJR北海道とJR東日本に所属する車両の混結編成で、
ロビーや個室B寝台などの1~6号車がJR北海道車、食堂車(グランシャリオ)と個室A寝台を中心とした7~11号車・電源車がJR東日本車で構成され、
数少ない夜行寝台特急の座を守っていました。
北海道新幹線開業にともない姿を消しましたが、模型の世界ではこれからもますます活躍し続けてくれることでしょう。
【商品詳細】
スケール:1/80 16.5mm(16番)
商品形態:塗装済完成品
車体の材質:プラスティック
テールライト/テールマーク:点灯しません
室内灯:7-501・7-503・7-504
※本製品に動力ユニットは付属しておりません、予めご了承ください。
売りたい商品を検索し、売却カートへ入れてください
![]() |
HOゲージ 1/80 24系寝台特急 北斗星 オハネフ25 増結用 [1-567]
|
商品の詳細
JAN | 4949727055916 | 管理番号 | 600020871 | 発売日 | 2020/04/29 |
定価 | 7,150円 | メーカー | KATO(カトー) | 型番 | 1-567 |
カテゴリ | おもちゃホビー ≫ ホビー ≫ 鉄道模型 ≫ 車両 ≫ 客車 |
備考
