あんしん買取

売りたい商品を検索し、売却カートへ入れてください

キーワード検索 
JAN/ISBN検索
型番検索 
ビア&ブレッド 日本語版 (Beer&Bread)
イメージを拡大
※画像はサンプルです。

買取 ボードゲーム
ビア&ブレッド 日本語版 (Beer&Bread)

こちらの商品の買取価格は、あんしん買取でのお申込後、
メールにてご案内しております。

商品の詳細

JAN 4981932026848 管理番号 607640922 発売日 2023/04/26
定価 4,400円 メーカー ホビージャパン 型番 -
カテゴリ おもちゃホビー ≫ ホビー ≫ ボードゲーム・テーブルゲーム ≫ ボードゲーム

備考

商品解説■パン焼きとビール醸造、二つの伝統を守る二つの村の物語
かつて修道院であった肥沃な土地に設立された二つの村は、ビール醸造とパン焼きという二つの伝統を守っています。
畑と資源を分け合いながらも、彼らは相手の村よりよいものを作ろうと切磋琢磨しており、この友好的な競争関係に誇りを持っています。
収穫、商品の生産、能力の向上を調和させ、豊作の年と凶作の年のあいだでビールとパンの生産の効率的なバランスを保ちましょう。
そうしたときに初めて、あなたは勝利をつかむことができるのです。

「ビア&ブレッド」で、プレイヤーは二つの村のうち1つの代表となり、
手札のカードを使用して、資源の獲得やパンやビールの生産などのアクションを実行します。
すべてのカードはどのアクションにも使用できるため、どのカードでどのアクションを実行するか吟味が必要です。
カードは豊作の年と凶作の年で入手方法が異なります。
豊作の年では配られた手札の中から1枚を選び、その後、相手と手札を交換して、手札がなくなるまで繰り返します。
凶作の年では、豊作の年で資源の獲得に使用したカードが基本的な手札となり、相手と交換はしません。
そのため、凶作の年まで含めた自分のやりたいことや相手の動向を考慮してカードを選ばなくてはなりません。
6ラウンド終了時、より多くの得点を獲得したプレイヤーが勝者となります。
ただし、生産したパンとビールのうち、合計コインの少ない方がゲーム終了時の最終的な得点となりますので、バランスよく生産することが重要です!

「ビア&ブレッド」はカードの入手方法が異なる2つの年をどのように立ち回るか考えるのが悩ましい、
使い方が複数あるカードの選択が重要な、カードドラフトとリソース管理の2人用ゲームです。

■ゲーム概略■
プレイ人数:2人
プレイ時間:約30~45分
対象年齢:10歳以上
デザイナー:スコット・アルメス

<内容物>
ボード 1枚
カード 60枚
資源トークン 84個
風車駒 1個
年マーカー 1個
得点記録用紙 1冊
取扱説明書 1部

※中古商品に関しまして、「得点記録用紙」は消耗品の為、完揃いでない場合がございます。予めご了承ください。