あんしん買取

売りたい商品を検索し、売却カートへ入れてください

キーワード検索 
JAN/ISBN検索
型番検索 
駿河屋TOP ≫  ≫ 書籍 ≫ 歴史・地理 ≫ 伝記
<<伝記>> 堤清二罪と業 最後の「告白」
イメージを拡大
※画像はサンプルです。

買取 趣味・雑学
<<伝記>> 堤清二罪と業 最後の「告白」

こちらの商品の買取価格は、あんしん買取でのお申込後、
メールにてご案内しております。

商品の詳細

JAN 9784163904948 管理番号 BO1923392 発売日 2016/07/27
定価 1,540円 メーカー 文藝春秋 型番 -
カテゴリ  ≫ 書籍 ≫ 歴史・地理 ≫ 伝記

備考

伝記
趣味・雑学
/本作品は、第47回大宅壮一ノンフィクション賞(雑誌部門)を受賞した月刊「文藝春秋 」の連載『堤清二の「肉声」』に大幅に加筆したもので、セゾングループの総帥だった堤 清二氏が死の一年前、父・康次郎氏そして弟の義明氏との関係をじっくり振り返った一族 の長い物語です。清二氏が、著者の児玉さんに10時間以上も語った堤家の物語は、愛憎と確執に満ちた肉 親相食む世界でした。大宅賞の選評で、選考委員の後藤正治氏は「インタビューを重ね、その足跡をたどるなかで、入り組んだ内面を宿した人物像を浮き彫りにしている。今と過 去が織り成す構成が巧みで文体はなめらか。読み物として読み応えがあった」とし、奥野 修司氏は、「筆力、構成力ともに群を抜いている」と評価しました。康次郎氏は西武グループの礎を築いた実業家であると同時に、強引な手法で「ピストル堤」の異名をとり、異常な好色でも知られていました。清二氏ら七人の兄弟姉妹の母親だ けで四人、そのうち二人とは入籍をしませんでした。関係を持った女性はお手伝いから看護士まで相手選ばず、清二氏の母・操さんの姉妹とも関係を持ちそれを操さんも承知していたといいます。その異常な環境で、清二氏・義明氏兄弟は静かな狂気を身の内に育まざるをえませんでした。フォーブス誌の世界長者番付で世界一位に輝いた義明氏と、セゾン文化で一世を風靡し た清二氏は、一転して凋落し、軌を一にするように堤家も衰退の一途を辿ります。西武王国について書かれた本は数多くありますが、清二氏が初めて明かした一族の内幕 は、堤家崩壊の歴史であると同時に、悲しい愛と怨念の物語であり、どうしようもない定 めに向き合わなければならなかった堤家の人々の壮大な物語です。