Logo Blog
Store Blog

「駿河屋的・祝!誕生日」12/9は春風亭昇太師匠の誕生日です!

「駿河屋的・祝!誕生日」12/9は春風亭昇太師匠の誕生日です!

駿河屋の誕生日お祝い人・Tくんが、
誕生日の人物・キャラクターをピックアップしてお祝いする「駿河屋的・祝!誕生日」!

本日、12月9日は孤独師匠・春風亭昇太師匠の誕生日です!
おめでとうございます!山田さーん、全部持ってって!



昇太師匠といえば今では未婚の大器、銀鼠色の司会者として名を馳せていますが、
オイラたちの世代でいったら昇太師匠=ミニ四駆の人でしょう!
昔放映されていたタミヤRCカーグランプリでミニ四駆とかの紹介をしていた記憶がありますが、
昇太師匠、もし今見ていましたら、今駿河屋で行われているミニ四駆のコンテスト
審査員として審査員特別賞・昇太賞を選んでください!お願いします!
って、見ていませんか!そうですね!わーんお願いします!


そう、昇太師匠は駿河屋と同じ静岡出身で未婚の落語家です。
今は独身人生を堪能すべく豪華なキッチンを搭載した東京の豪邸にお住まいの様ですが、
いつの間にか死んでいた今川義元を演じるくらいには静岡生まれの静岡人です。
静岡駅を歩いているとドアップな静岡茶のポスターが貼られていたり、
ドオレンジなエスパルスユニフォームを着て稀にホーム応援に来ていたり、
そして、静岡市観光親善大使だったり!
静岡を離れて生活していてもやはり静岡が好きな昇太師匠です。
静岡に来ることがあったら駅から徒歩3分の駿河屋にぜひ遊びに来てくださいね!
アダルトDVDコーナーは1階にあります!(こっそり)
 

笑点メンバーとしましてはしばらく新参者だと思って見ていたのですが、
司会になる前は10年間、回答者として活躍(?)していたんですよね。
たい平師匠ですらまだまだ若い新参者だと認識しているオイラは一体…。
若い子は「チャラーン!」とか知らないんでしょうね…。


回答者時代は腹黒(紫)バカ(黄)の間に挟まれてキャラ作りも大変だったでしょうが、
結局は腹黒チームとして落ち着いた模様です。
歌丸師匠がご健在だった頃はハゲ、死亡ネタ満載で大いに笑わせてもらいました。
全員の座布団を没収する歌丸ジェノサイドは有名ですが、
圓楽師匠をも引かせた↓のエピソードも有名ですね。
 

\お前はあの世に行きなさいよ/

\山田君、昇太さんの全部(9枚)持ってって/



歌丸師匠が逝ってからはメンバー全員が笑点を盛り上げようという姿勢が見えます。
司会として問題児だらけの笑点メンバーをまとめていくのは非常に大変かと思われますが、
やはり司会に弄られるネタがあると笑点はおもしろいですよね。
でも、年配の木久扇師匠の負担をもう少し減らせるように!


静岡の「駿河屋」は春風亭昇太師匠が結婚するまで応援し続けます!
昇太師匠「不愉快だ!今日はお開き!」
春風亭昇太師匠関連商品一覧

最近の投稿

アーカイブ