Logo Blog
Store Blog

プラモ道|パチ組みゾイドをスミ入れ&ちょい塗りでワイルドに!

プラモ道|パチ組みゾイドをスミ入れ&ちょい塗りでワイルドに!

駿河屋プラモ道コンテスト「俺ゾイド」、制作のほうは順調に進んでおりますでしょうか?
良い子のみんな、クリスマスにゾイドを買ってもらったかな!?
私はワイルドライガーをプレゼントしました!自分に!


今回はパチ組みしたばかりのゾイドを、マーカーなどの便利なアイテムを使って、
かんたんにカッコよくできるスミ入れ&ちょい塗りをご紹介しちゃいます!

それではこのカワイいグソックをカッコよくしていきます!


まずはスミ入れから!
装甲の隙間っぽい部分に影となる色を入れていくと立体感が出て重厚な感じが表現できます。

はじめての方は、専用のガンダムマーカーなど、お手軽にスミ入れができるペンを推奨します。
ペンで塗る感覚でかんたんにスミ入れをすることができますのでお試しください。
装甲より少し濃い色でスミ入れすると自然に見えますので、
グソックだったらブラックではなく、グレーを使用するとイイ感じです。
ガンダムマーカースミ入れペン商品一覧



塗装に慣れてきた方にはタミヤのスミ入れ塗料シリーズもオススメです。


丁度いい具合に希釈されたエナメル塗料と、キャップと一体化した流し込み用の筆の便利セット!
塗料瓶をよく振って、溝となる部分に筆をチョン!と置くだけで塗料がスススイーーーと流れ込んでいく、
なんとも気持ちよく、お手軽かんたんなアイテムです。
タミヤスミ入れ塗料シリーズ

ブラック、グレイ、ダークグレイ、ブラウン、ダークブラウン、ライトグレイ、とバリエーションも豊富。
とりあえず一回使ったら病み付きになる事間違い無しです。

はみ出たところはエナメル溶剤を綿棒に染みこませて擦ればOK。
綺麗にするだけでなく、塗料を伸ばすことで汚し(ウェザリング)にも代用できます。
タミヤエナメル溶剤

上の写真はダークブラウンを使ってみました。いい感じに重厚感がでていますね。



続いて、細部をマーカーでちょい塗りして情報量をアップしてみます。
ここでも活躍するのがガンダムマーカー。ペンなのでかんたんに部分塗装することが出来ます。
疑似エアブラシを体験できる商品もありますので、気になった色を何本か買ってみるといいかもです。
ガンダムマーカー商品一覧

ガンダムマーカー以外で人気があるアイテムといえば4アーティストマーカーです。
4アーティストマーカー商品一覧


4アーティストマーカーで個人的にお気に入りなのがシルバーです。とにかくメッキ感がハンパない!
エナメル塗料ですので、エナメル溶剤で失敗したところを修正することも可能。


調子にのって爪をシルバーで塗ってしまいました!


というわけで、スミ入れ塗料でスミ入れ&ちょい汚し+マーカー部分塗装でこんな感じに。
ちょっとワイルドになりました!


自分だけの「俺ゾイド」、発掘できたら駿河屋プラモ道「俺ゾイド」にどしどし応募してくださいね!

プラモ道コンテスト「俺ゾイド」

最近の投稿

アーカイブ