Logo Blog
Store Blog

81歳、今でも現役の藤子不二雄・A先生の凄さ!

81歳、今でも現役の藤子不二雄・A先生の凄さ!

コミック担当です。

今では、すっかりA先生の大ファンなんですが、小さいころは「ドラえもん」「キテレツ大百科」など藤子・F・不二雄先生の作品に惹かれていました。
もちろん、A先生のアニメ「怪物くん」、「忍者ハットリくん」とかも好きでしたけど、数でいえばF先生の作品の方が好きなものが多かったんです。
でも、大人になるにつれて、「まんが道」や「笑ゥせぇるすまん」なんかを好きになっていきました。
A先生は大人向けの作品も数多く出していますから、当然といえば、当然かもしれませんが・・

子供の頃にA先生の作品で一番好きだったのは「プロゴルファー猿」です。
漫画というよりはアニメで好きになりました。
今でも主題歌はカラオケで歌います。
育ったところが田舎だったので、自分で木の枝を拾ってきて、ゴルフクラブにして遊んだりしてました。

大人になってから好きになったもので、一番印象深いのは「愛…しりそめし頃に…」ですね。
「まんが道」シリーズで初めてリアルタイムで読んだ作品なので、嬉しかったです。
43年間も続いた「まんが道」の完結の瞬間に立ち会えたことは、本当に感動しました。
最終回の掲載されている「ビッグコミックオリジナル増刊」は今でも宝物として、とってあります。

A先生の作品といえば、意外と実写化されてる作品が多いんですよね。
人気作品はほとんどが実写化されています。
伊藤四郎さんが主演の「笑ゥせぇるすまん」、「忍者ハットリくん」はSMAPの香取くんが主演で映画化されました。
「まんが道」はNHKで2度もドラマ化されています。
一番最近では「怪物くん」が嵐の大野君主演で、ドラマ化、映画化されたのが話題になりましたよね。
実は、「プロゴルファー猿」あたりが実写化されないかなぁ、なんて思ったりもしています。

A先生の何がすごいって、81歳の今でも現役ってことですよね。
「ジャンプスクエアで」コミックエッセイの「PARマンの情熱的な日々」を連載しているんです。
この作品で、A先生の日常が見られるんですよ。
81歳なのに、結構たっぷり書いているんですよ。
最新巻の4巻は3月5日に発売になっています。
あと、「ビックコミック増刊」でもエッセイの「人生ことわざ面白“慢”辞典」を連載しています。
スゴイですよね、ホントに。
体に気をつけて、これからも頑張ってほしいですよね!

最近の投稿

アーカイブ