「駿河屋的・祝!誕生日」11月30日はシンの誕生日です!

誕生日の人物・キャラクターをピックアップしてお祝いする「駿河屋的・祝!誕生日」!
本日、11月30日は『アムネシア』のシンの誕生日です!駿河屋のKOUがお祝いいたします!
クーデレというジャンルにちゃんと触れたのは多分私はシンが最初かもしれません…。
素っ気ないような冷めた印象のある子なんですが実はめちゃくちゃ主人公ちゃんが大好きな
幼馴染くんです!クローバーの世界、スペードの世界ではまた異なりますがこの辺説明すると
長くなってしまいますので置いとくとして…₍₍ (̨̡ ‾᷄⌂‾᷅)̧̢ ₎₎
主人公ちゃんより一つ下のシン。厳しくすることもありますが、大好きな主人公ちゃんのためを
思っての少し分かりずらい優しさがとても微笑ましいのですd(*´ェ`*)
声優は柿原徹也さんでありシンのクールな性格をピッタリに演じてくれていました♪
ミュージカルにもなっていてそちらは山崎大輝さんが出演されていました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
そしてただひたすらにこれでもかというくらいにギャップを狙ってきます!
主人公ちゃんとトーマとは幼馴染みで、年上の二人よりもしっかりして厳しい所があるスパルタですが…
セロリなどのどうやら野菜系の食べ物は好きではないらしく、メロンソーダと甘い卵焼きなんです(๑>◡<๑)
焼肉やってる時でもトーマに野菜を食えと、世話を焼かれてるところが個人的に好きです(笑)
そして誰に対しても無愛想ですが、人の賑わう場所が好きな寂しがり屋でもあったり…。
素直じゃなさすぎる可愛いさ!!狙ってないなら罪深い(*´□`)ノ
アムネシアのシンルートをプレイした日は今でも忘れませんね( ゚_ゝ゚)ノ
まず無印ではサスペンス要素が強い乙女ゲームとなっていますので結構ハラハラしますよ( ゚ ω ゚ )
というか怖いとさえ思うときがあるのでエンドによってはトラウマなのもしばしば…(笑)
ただそれを乗り越えて攻略キャラとの幸せを掴むと達成感がとてもあります…!ちゃんと甘いエンドです!
ネタバレならない程度に言えばバッドエンドは普通に主人公ちゃんが死んだり監禁されたりと様々ですね。
場合によっては本当に死に方が残酷。選択肢の多い作品となっていますので慎重に行動を選ぶのが大事です!
実は初っ端主人公ちゃんは記憶喪失状態からスタートして、いかに自分の彼氏と名乗る相手に悟られないように
行動するかがハッピーエンドに繋がる鍵になりますが…(バレたらバッドに近づく)
シンとは会話二言目ぐらい記憶喪失疑惑のパラメーターがMax…どいうことだと当時は唖然でしたよ…ヽ(ヽ゚ロ゚)
出始めで記憶喪失とバレたのは長年付き合いである幼馴染で愛のパワーであることにしましょうd((o゚c_,゚o))b
単刀直入にお前記憶抜けてるだろ的に言われて物語は進むので、あ…仕様かと安心しましたが…。
主人公ちゃんが記憶なくす前に何者かの手によって崖から突き落とされたとのこと。そしてその犯人は
シンが疑われてその真犯人を探し出すといったのがこのルートでのストーリでした。
こっちは全然覚えてないしで違和感の数々にゾッとすることがありますが、シンとの距離を詰めていく恋愛面も
とても見どころです!二人ともラブラブだなあとL(´▽`L )♡
真犯人が気になる方ぜひ!プレイしていただきたく!!アムネシアは本当にオススメの作品なので!
結構シンが真犯人を呼びつける前にすでに誰かは察したという方は多いみたいですが…
そもそも主人公ちゃん自身も勘付いてる風に進みますし…正直相手がでてくるまで私は分からなくて、
え!!?お前だったの…!!?(。Д゚; 三 ;゚Д゚)と、なったのが懐かしい…(笑)
私は推理物とか自分で解くというのには全く向いてないみたいです┐('~`;)┌
シンのお父さんは過去に犯罪を犯していて世間で白い目で見られてました。(犯人と疑われたのもここから)
幼いころに他の子どもたちにいじめのような扱いを受ける中で主人公ちゃんはずっとシンの味方であり、
一度も裏切ることなくずっと守ってきました。まあそれは完全に惚れてしまいますね…(●´Д`)
まず私は乙女ゲームやるときヒロインの子が可愛くないとプレイする気はおきないのですが、
アムネシアの主人公ちゃんは歴代トップクラスで私の中でドストライクです!可愛い…!(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾♡
私が男なら普通にシン達から掻っ攫って私が付き合いたいくらいですからね!!(●`・∪・´)σ゛
こんな可愛い子が幼馴染を好きにならないほうがあり得ないくらいですね~。
コミックス版もありますが、小説版では攻略キャラの視点で書かれているのでそちらもオススメです!
あのシーンでは相手はこんな風に思ってたのかとより一層楽しめますので♪
またアニメ化にもなり、ゲームシリーズではパラレルワールド、FD、IFの世界の物語など多く出ています。
物語の一番初めとなるのはこちら!また1つのソフトで一気にやりたい方はこちら!と、こちら!
キャラソン、ドラマCDも興味があったらチェックしてくださいね!
今年の誕生日はトーマもいて3人でお祝いか、2人っきりか…(c●´皿`)c”
どちらも想像できる未来ですし幸せそうということには間違いありませんね!
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年07月 (35)
- 2025年06月 (125)
- 2025年05月 (116)
- 2025年04月 (118)
- 2025年03月 (145)
- 2025年02月 (102)
- 2025年01月 (96)
- 2024年12月 (125)
- 2024年11月 (128)
- 2024年10月 (124)
- 2024年09月 (124)
- 2024年08月 (111)
- 2024年07月 (133)
- 2024年06月 (130)
- 2024年05月 (142)
- 2024年04月 (137)
- 2024年03月 (145)
- 2024年02月 (143)
- 2024年01月 (127)
- 2023年12月 (148)
- 2023年11月 (138)
- 2023年10月 (146)
- 2023年09月 (136)
- 2023年08月 (135)
- 2023年07月 (135)
- 2023年06月 (149)
- 2023年05月 (122)
- 2023年04月 (130)
- 2023年03月 (138)
- 2023年02月 (119)
- 2023年01月 (118)
- 2022年12月 (160)
- 2022年11月 (148)
- 2022年10月 (151)
- 2022年09月 (157)
- 2022年08月 (155)
- 2022年07月 (162)
- 2022年06月 (154)
- 2022年05月 (164)
- 2022年04月 (160)
- 2022年03月 (135)
- 2022年02月 (141)
- 2022年01月 (159)
- 2021年12月 (139)
- 2021年11月 (113)
- 2021年10月 (131)
- 2021年09月 (122)
- 2021年08月 (115)
- 2021年07月 (123)
- 2021年06月 (107)
- 2021年05月 (111)
- 2021年04月 (132)
- 2021年03月 (132)
- 2021年02月 (109)
- 2021年01月 (112)
- 2020年12月 (142)
- 2020年11月 (120)
- 2020年10月 (124)
- 2020年09月 (116)
- 2020年08月 (119)
- 2020年07月 (112)
- 2020年06月 (107)
- 2020年05月 (108)
- 2020年04月 (96)
- 2020年03月 (92)
- 2020年02月 (93)
- 2020年01月 (106)
- 2019年12月 (139)
- 2019年11月 (126)
- 2019年10月 (135)
- 2019年09月 (111)
- 2019年08月 (115)
- 2019年07月 (125)