Logo Blog
Store Blog

レトロゲーム文化を見つめ直す「Retro Game À La Carte(レトロゲームアラカルト)」4/16、17開催!

レトロゲーム文化を見つめ直す「Retro Game À La Carte(レトロゲームアラカルト)」4/16、17開催!

レトロゲーム担当です。

4/16(土)17(日)の2日間にわたって開催される
「Retro Game À La Carte(レトロゲームアラカルト)」に駿河屋が協賛しております!
「Retro Game À La Carte(レトロゲームアラカルト)」とは、
レトロゲームの文化を見つめ直すことで、文化をより豊かにし、
生活に彩りを与えることを目的としたシンポジウムです。

ビデオゲームは誕生以来、社会に大きな影響を与え、文化となりました。
延々と続くかもしれないビデオゲーム文化は未だ歴史ではなく文化なのです。

大ブームを巻き起こしたインベーダーゲームに始まり、
大型筐体などのゲームセンターならではの遊びがたくさん存在するアーケードゲーム、
一方、家族で遊ぶことができる家庭用ゲーム、
そして今は、パソコンがあればだれもがゲームを作る事ができ、
より高度な表現に挑戦できるようになりました。
その結果、多くのゲーム制作者と玉石混合のゲームを排出することになります。

今も生き続けるゲーム文化、
「いつどのようにして生まれ、どのように文化になっていったか」。
コアなファンのみなさん、当時の開発者と共演し、
新しい価値が再発見・創造していきましょう!


●ゲスト

西角 友宏氏:スペースインベーダー生みの親
赤木 真澄氏:「それはポンから始まった」著者
高井 一美氏:レトロアーケードの宝庫・高井商会
小野 浩氏:Mr.Dotman
遠藤 雅伸氏:ゲームの神様
岸本 好弘氏:ファミスタの父
篠崎 雄一郎氏:ドルアーガの塔シリーズのキャラクターデザイナー
橋下 友茂氏:スーパーリアルベースボールのお父さん
フロラン・ゴルジュ氏:任天堂・アーケードゲーム歴史研究者
山崎 功氏:世界屈指の任天堂研究家/コレクター
>kikai氏:プロマリオニスト
たます氏:アクティブなオールドゲームエバンジェリスト
おにたまし:OBSLive/基板大好き!
GIL氏:『ドルアーガの塔』研究室管理人
ポール・ブーディ氏: 家庭用ゲーム収集・ゲーム歴史研究者
新井 茂成氏:Mintomo株式会社 社長
今井 大介氏:ロボットエバンジェリスト
渡辺 雄一郎 ゲーム大好きプロマネ
ジョゼフ・ルドン氏:NPOゲーム保存協会 理事長・アーキビスト
福田 卓也氏:NPOゲーム保存協会 理事・研究者

超豪華なゲスト陣による貴重な講演が盛りだくさんです!


レトロゲームの文化を見つめ直すシンポジウム、
「Retro Game À La Carte(レトロゲームアラカルト)」は
4/16(土)17(日)の2日間、静岡県沼津市のブラサヴェルデで開催されます。
是非お友達連れでアーケードゲームの歴史を堪能しましょう!

「Retro Game À La Carte(レトロゲームアラカルト)」公式HP

最近の投稿

アーカイブ